CoderDojo昭島&たまみら のブログ

東京都昭島市と立川市で子どものためのプログラミング道場を毎月開催しています。

年明け3ヶ月連続!スペシャルイベントのお知らせ!

f:id:CoderDojoTamamira:20191202202914p:plain

CoderDojo昭島&たまみら チャンピオン(道場主)のなかうえです。

ここ数日真冬のように寒い日が続いています。そして月も変わり、いよいよ年の瀬、クリスマスシーズン到来といった感じですね。

そんな中、CoderDojo昭島&たまみら では、早くも来年1月〜3月に行われる3つのイベントへの参加が決定しています。ここでドドーンとまとめてお知らせします。

大好評!ボードゲーム会を開催します!

昨年度に引き続き、今年度もたまみらでボードゲーム会を開催します! (前回はCoderDojo立川として開催)

この会は、やりたいボードゲームを持ち寄って、みんなで楽しみましょうという会です。

もちろんボードゲームを持参しなくてもなんの問題もなく参加していただけますのでご安心ください!

ボードゲーム好きの立川チャンピオン・昭島たまみらチャンピオンが、 人狼などの定番ゲームや、CoderDojoらしくプログラミングボードゲーム『DICE CODE』や、その他いろいろなボードゲームを持参する予定です。

  • 日時: 2020年1月26日(日) 9:30〜16:30
  • 場所: 立川市 たまがわ・みらいパーク 「メイキングルーム」
  • 参加費: 無料
  • 申し込み: 「たまみら」で受付中
    042-848-4657

    info@miraipark.net
    
イベント名「CoderDojoたまみら ボードゲーム会」、参加者氏名、学年、学校名、電話番号、保護者氏名を記載

かたくるしいこと抜きで、とにかく遊びます!大人も子どももみんなで楽しみましょう! 詳しい内容はこちらを御覧ください↓
【特別回】ボードゲームであそぼう!~CoderDojoたまみら - connpass

【2020/02/15追記】開催レポートをアップしました! coderdojotamamira.hatenablog.com

昭島ボランティアフェスティバルに参加します!

CoderDojo昭島としてはまだ道場を1回しか開催していないのですが、なんと『第5回ボランティア・市民活動フェスティバル』に参加させて頂けることになりました!🎉🎉🎉 ありがたや〜〜〜

CoderDojo昭島のブースでは『プログラミング体験会』を実施します。 Scratch, micro:bit, プログラミングゼミなどを使って、子どもたちが楽しくプログラミングを体験できるブースとなります。小学校低学年のお子さんでも楽しめるようなメニューも用意しておきます。体験1回の所要時間はおそらく20〜30分くらいになると思います。

予約や申し込みは必要ありません。アウトドアビレッジだけでなく、近隣施設にお立ち寄りの際にはぜひボラフェスまで足をお運びください!

  • 日時: 2020年2月2日(日) 11:00〜15:30
  • 場所: 昭島市 昭和の森アウトドアビレッジ 屋内広場
  • 参加費: 無料
  • 申し込み: 不要
  • 対象年齢目安: 小中学生

【2020/02/15追記】参加レポートをアップしました! coderdojotamamira.hatenablog.com

『でかドージョー in 多摩地域2』に参加します!

でかドージョーは多くの道場が参加して開催する大きな道場です。「でか」は、10倍という意味の「deca = 101」と「でかい」をかけています。多くのニンジャ達が集まり、いろいろなワークショップやプレゼン発表が行われる、文字通りでっかい道場となります。

ニンジャたちは、いろんなワークショップに参加するもよし、プレゼン発表を見て何かのヒントにするもよし、もくもくと作品制作に打ち込むもよし、自由に活動してください。そして、いつもとちょっと違う環境で様々な刺激を受けて、次の創作活動につなげてください。

さいごに

CoderDojo昭島&たまみら は皆様からのご寄付によって活動しております。イベントにご参加の際には、お気持ちの範囲内で結構ですのでご支援を頂けると助かります。CoderDojoというボランティア活動を末永く続けていくために、ご協力のほどよろしくお願い致します。

直近の道場予定

道場の予定は以下のとおりです。こちらもご参加お待ちしています!

昭島

メンター発表としてScratch小ネタを披露する予定です。 coderdojo-tamamira.connpass.com

たまみら

coderdojo-tamamira.connpass.com

以降の道場予定

Scratchガイダンスに参加するための3つのルール

f:id:CoderDojoTamamira:20191126093844p:plain

これまで特にルールもなく、なりゆきだけでScratchガイダンスを実施してきましたが、このやりかたでは参加者・ボランティアメンバーへの負担が大きくなることがわかってきました。今後もきちんとしたScratchガイダンスを行っていくために、Scratchガイダンスに参加するためのルールを決めました。

これらのルールは、2019年12月たまみら道場からの適用とします。

Scratchガイダンスに参加するためのルール

  1. ガイダンスを受けるにはオフライン版Scratchをあらかじめインストールしてきてください

    ガイダンスは原則オフライン版Scratchのみで行うことにします。事前に、以下のリンクから Scratchデスクトップ(もしくはScratch 2.0 オフラインエディター) をダウンロード&インストーラーしてきてください。 Scratch - Scratch Offline Editor

  2. 何かの問題でインストール出来ない場合には事前相談してください

    事前相談はイベント前日までに、Connpassの【イベントへの問い合わせ】から連絡をお願いします。

    「なぜインストール出来ないのか」「どのような状況になっているのか」などを説明してください。

    尚、アンケートにご記入頂いてもこちらから連絡を取ることができないため事前相談にはなりません。ご注意ください。

  3. ガイダンスを受けるニンジャのPCはWiFiに接続しないこととします

    オフライン版Scratchを前提とするので、WiFiへの接続が必要なくなります。これにより、ネットワークを必要とする他のニンジャの接続状況改善が期待できます。

事前相談について

事前相談がある場合には、ローカルインストール用USBの準備、さらに奥の手の準備なども含め、なんとかガイダンスに参加できるようにします。力及ばずガイダンスに参加できないことになったとしても、他のプログラミング活動が行えるよう最善を尽くします。また、事前相談の段階で、ボランティアメンバーの参加人数を考慮し、どういったことが出来そうかといったことをあらかじめご提示することもできます。

事前相談がない場合にはワークショップ・ガイダンスや他のニンジャのサポートを優先させていただきます。常にボランティアメンバーの人数が足りているとは限りませんし、メンバーのスキルもまちまちです。場合によっては、一切のサポートができないということも考えられます。あらかじめご了承ください。

さいごに

これらのルールは、CoderDojo昭島&たまみらというコミュニティー活動を持続可能なものにし、すべてのニンジャ・保護者・ボランティアメンバーが気持ちよく参加できるようにするためのものです。ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

第6回 CoderDojoたまみら 開催!

こんにちは。CoderDojo昭島&たまみらのなかうえです。

たまみら道場がある日の午前中はいつも立川道場にメンターとして参加していて、だいたいお昼過ぎにたまがわ・みらいパークへ自転車で移動しています。

移動するときは必ず多摩川沿いのサイクリングロードを走るんですが、今ここを走ると台風19号のつめあとがまだまだたくさん残っていることがよく分かります。

河川敷の空き地には倒木が山積みになり、砂利も散乱しています。 野球やソフトボールのグラウンドは土の部分が大きくえぐれぼこぼこになっていて、とても野球ができる状態ではありません。バックネットは倒れたままですし、そのほかのネットは見当たらないのでどこかに行ってしまったんでしょうか。

ありがたいことに河川敷内の通路は、台風直後に工事の人が来て、人や自転車が通れる状態に戻してくれましたが、やはり河川敷内の施設まではなかなか手が回らないのでしょう。グラウンド等はまだ改修される気配がありません。

昭島市軟式野球協会は「今季の大会を中止とし、来季開催できるようグラウンド修復に尽力する」とのことです。尽力してくれるのは本当に有り難いです。 グラウンドは野球だけでなく、凧上げ大会やそのほかのレクリエーションなど、市民の憩いの場にもなっているので、是非頑張って頂きたいです。

開催レポート

さて、第6回CoderDojoたまみら の開催レポートです。

f:id:CoderDojoTamamira:20191119001944j:plain

今回は初参加ニンジャ4名、常連ニンジャ3名、計7名での開催となりました。 皆様ご参加頂きありがとうございます。

メンター発表

まずはメンター発表。 今回はメンターのもっさんがScratch上にリアルタイムで人間の骨格を描くプログラムを発表してくれました。 カメラの前で人間が動くとそれに合わせて頭蓋骨や背骨・手の骨が動いて、色々するというものです。

<例によって写真がないので、ここは想像でお願いします>

Scratchでこんなことが出来るなんてホント驚きですね。

プログラミングの時間

そして、プログラミングの時間〜

常連ニンジャたちはワチャワチャいいながら自分たちのやりたいことをやり、 初参加ニンジャたちには私がScratchのガイダンスを行いました。

Scratchガイダンスについては書きたいことがたくさんあるので、別の投稿にまとめたいと思います。

また、PC&ネットワークの問題により一人のニンジャがScratchを開くところまでたどり着けないというトラブルがありました。メンターとして申し訳ない気持ちでいっぱいです。今後の対策についてはメンバーですり合わせの上、こちらも別の投稿にまとめます。

お楽しみ発表タイム~!

なんと!なんと!今回はニンジャ全員が発表してくれました!(嬉)

今までメンター・チャンピオンとして参加した道場で、全員が発表してくれるというのは初めての経験でした。

みんな楽しそうに発表してくれて、チャンピオンも嬉しかったです!

せっかくなので、全員の発表作品を紹介しちゃいます。

発表1

Scratchガイダンスからのカスタマイズで、恐竜にぶつかるとメルヘンな音楽がなるやつ〜 (音が鳴らないプロジェクターなのが残念…)

f:id:CoderDojoTamamira:20191119001948j:plain

発表2

こちらもScratchガイダンスからのカスタマイズで、得点をカウントするようにして、さらにゲームオーバーのイベントも作っていました。ゲームオーバーのイベントを作り込むのって案外めんどくさいんですよね。

f:id:CoderDojoTamamira:20191119001953j:plain

発表3

常連ニンジャが、プログラミングゼミで「動く絵本」的な作品を作って、見せてくれました。プログラミングゼミは見た目が可愛いのがおすすめポイントです。※Scratchがかわいくないとは言ってない…

f:id:CoderDojoTamamira:20191119001957j:plain

発表4

Scratchガイダンスからのカスタマイズで、緑ブロックでネコを追いかけ回して、もりもり得点が入るやつ〜 自分で手を動かしてガンガンカスタマイズしていく、積極的で前向きなスタイルが印象的なニンジャでした。

f:id:CoderDojoTamamira:20191119002514j:plain

発表5

立川道場にも参加してくれていたニンジャの作品。今度はモザイク効果をうまく使った作品を発表してくれました!写真は動かないのであまり伝わりませんが、何かが召喚できそうな、美しい作品です。

f:id:CoderDojoTamamira:20191119002010j:plain

発表6

こちらも立川道場にも参加してくれていたニンジャの作品。ライフゲーム的なシミュレーションをScratchで実装しちゃいました〜というやつ。

f:id:CoderDojoTamamira:20191119002003j:plain

赤丸がワラワラと動くエサ達で、緑が生命体。生命体が自分に一番近いエサに接近し、捕食するというもの。

内部の作りも説明してもらいましたが、シンプルな見た目とは裏腹に、内部実装は相当難しいことをしています。Scratchの限界とのせめぎ合いになっていると言っても過言ではないでしょう。

ここまで来ると、そろそろ Python, JavaScript, C#/Unity など、制約の少ない世界で持てる力をすべて発揮してほしいと思いました。

開催レポートは以上です。

みんな発表してくれてありがとね〜〜

f:id:CoderDojoTamamira:20191119001939j:plain
たまみらの近くで見つけたネコ (撮影:もっさん)


今後の予定

今後の予定は以下のとおりです。ご参加お待ちしています!

昭島

ちょっとメンター人数が少なそうなので出来るかどうか分かりませんが、メンター発表としてScratch小ネタを披露したいと思っています。 coderdojo-tamamira.connpass.com

たまみら

2019/12/15 14:35〜16:35
※イベント公開&募集開始は 11/22 を予定しています。


CoderDojo昭島&たまみら の理念

  • ニンジャみんなが個性を発揮できる場所を提供する
  • 学年や世代の垣根を越えた新しい仲間を作る手助けをする
  • 他の人と話すこと、みんなの前で話すことを大切にする

CoderDojoとは

CoderDojo(コーダードージョー) は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。 2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・2,000の道場、日本では全国に188以上の道場があります。 ※2019年10月現在

参加費は無料で、昭島&たまみらは寄付金のみで活動しています。

CoderDojo https://coderdojo.com
CoderDojo Japan https://coderdojo.jp

第1回 CoderDojo昭島+micro:bit体験会 開催!

こんにちは。 CoderDojo昭島&たまみらの なかうえ です。

先日、第1回CoderDojo昭島+micro:bit体験会 を開催しました。

第1回ってやっぱりワクワクしますね。 新しい場所で、新しいプロジェクター、それにいつもどおりのメンター…

そこそこはワクワクするわけです。。。

そんな第1回のCoderDojo昭島には、なんと2名のニンジャが参加してくれました。

f:id:CoderDojoTamamira:20191104215310j:plain

2名っていうと、もしかしたら「少ないなぁ」って思う人もいるかも知れませんが、個人的にはたくさん来てくれた方だと思ってます。

東京一極集中が叫ばれる昨今ですが、それは都心の話。
いくら大都市昭島といってもやっぱり青梅線沿線なのです。
そのうえ、CoderDojo Japan さん他の皆様のリツイートがなければ、SNS拡散力ほぼ0のチャンピオンです。そして、Connpassの登録メンバーもまだ数少ない上に、たまみらと違って学校便もありません。
普通にやってたら参加人数0人が当たり前のところ、2名ものニンジャが参加してくれたというのはありがたい以外の何物でもありません。

二人も来てくれて、チャンピオン感激です。

あまりに嬉しくて、普段は苦手な自己紹介も楽しくできちゃいました。(約30秒ですが)

子どもさんたちを連れてきてくれて、そして暖かく見守っていただいた保護者の皆様、ありがとうございます。

というわけで、開催レポートです。

来てくれたニンジャたちは二人とも micro:bit体験会 への参加希望ということで、 メンターのもっさんが二人のニンジャ相手に体験会を行ってくれました。

f:id:CoderDojoTamamira:20191207132612j:plain micro:bitをつないだ『手作り信号機』や『手作りイライラ棒』でニンジャの心をつかむところから、 Makecode を使ったプログラミングまで。体験会というには贅沢な内容。

f:id:CoderDojoTamamira:20191104215331j:plainf:id:CoderDojoTamamira:20191104215346j:plain

その後はニンジャ自身でいろいろ改造していく時間に。

こちらのニンジャはハッピーバースデーの文字とメロディーを流すところまで作っていました。

f:id:CoderDojoTamamira:20191104215827j:plain

こちらは何でしょうか?

f:id:CoderDojoTamamira:20191104215352j:plain

あ、マイクラですね。いい感じに溶岩ビルディングが積み上がっています。

一応補足すると、こちらのニンジャは micro:bit の本を見て色々やってみたかったみたいで、自分で本を探してみたけど micro:bit本がCoderDojo昭島には置いてなくて、マイクラに移行したという流れでした。

ちょっと心がチクッとする瞬間でした。 なにかいい本があれば、今度調達してきたいと思います。

次回は自分が作ったScratchアプリのデモか、Scratch小ネタレクチャーをしようかと計画しています。

多くの皆様の参加をお待ちしています!

coderdojo-tamamira.connpass.com

coderdojo-tamamira.connpass.com


あいぽっくの地下&地上駐車場はすぐにいっぱいになります。 江戸街道を挟んだ反対側に20台くらい停められる北側駐車場(正式名称は不明)がありますので、そちらもご利用ください。

f:id:CoderDojoTamamira:20191104221111j:plain
あいぽっく側から江戸街道を眺めた図。昭島駅側(写真左側)から来ると、歩道橋を過ぎて左側に駐車場入口がある。白い看板のところ。


CoderDojo昭島&たまみら の理念

  • ニンジャみんなが個性を発揮できる場所を提供する
  • 学年や世代の垣根を越えた新しい仲間を作る手助けをする
  • 他の人と話すこと、みんなの前で話すことを大切にする

CoderDojoとは

CoderDojo(コーダードージョー) は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。 2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・2,000の道場、日本では全国に188以上の道場があります。 ※2019年10月現在

参加費は無料で、昭島&たまみらは寄付金のみで活動しています。

CoderDojo https://coderdojo.com
CoderDojo Japan https://coderdojo.jp

第5回 CoderDojoたまみら 開催!

こんにちは。CoderDojo昭島&たまみらの なかうえ です。

大型台風が過ぎ去った後、東京はなんとなく秋っぽい天気が続き、体調を崩しやすそうな気候になってきましたね。みなさん体調には十分注意してください。

さて先日、第5回CoderDojoたまみらを開催しました。 今回はmicro:bitワークショップを同時開催したこともあり、ニンジャ・メンターの人数もいつもより少し多めで、割とわちゃわちゃした雰囲気での開催となりました。

micro:bitワークショップ

ワークショップの方はメンターのもっさんに任せっきりで全然見ていなかったのですが、 ニンジャたちは楽しんでいたでしょうか?

感想(できれば前向きなもの)をコメント欄やTwitterなどで教えてもらえると嬉しいです。

f:id:CoderDojoTamamira:20191022162637j:plainf:id:CoderDojoTamamira:20191022162557j:plain

Scratchガイダンス

今回は一人のニンジャさんに、ねこ逃げゲームの作り方をガイダンスしました。

このニンジャさんは、キャラクターの色使いや、背景に書き込むテキストのレイアウトなどにこだわっていて、とてもデザインに対する思い入れみたいなものを感じるニンジャさんでした。(あ、写真がない…)

その一方でプログラミング自体への興味がまだそれほどでもないと感じられましたので、 プログラミング要素の説明を少なめ、デザイン要素の説明を多めにしていました。 例えば、イベントや制御ブロックの説明を少なめにして、その代わり、スプライトや背景のデザイン画面の説明を多めにするといった感じです。 親御さんから見ると、そのあたりが少し物足りないと感じられたかもしれませんね。

でも、プログラミングを嫌いにならずに、今後も少しずつでもプログラミングに 触れていってくれればいいなという思いでそのようにしていました。

いつか彼女の感性を活かした素敵なプログラミング作品を見られる日が来ればいいなと思っています。

余談ですが

ソフトウェアエンジニアやデザイナーには多様なキャリアがあります。少し本題から外れるかもしれませんが、以前読んだ記事を思い出したのでリンクを貼っておきます。

【前編】エンジニアの会社でデザインがうまくいくワケ〜「エンジニア病」にはダメ出しされよ - SonicGarden 株式会社ソニックガーデン

ちなみに、この記事の会社、ソニックガーデンさんは、12月に行われる『DojoCon Japan 2019』のゴールドスポンサーにもなっています。

dojocon2019.coderdojo.jp

そして、DojoConではプログラミングコンテストが行われます。CoderDojoに参加したことのあるニンジャなら誰でも応募できます。自慢の作品を応募してみてはいかがでしょうか?(締切は2019年11月10日)

発表

お隣の先輩ニンジャくんに色々聞きながら、 「キーを押したらねこがしゃべる、コウモリに触ったらまた何かしゃべる」 そんなScratch作品を作って発表してくれました。

自ら道を切り拓いていく頼もしいニンジャくん!今後の活躍を楽しみにしています。

f:id:CoderDojoTamamira:20191022162548j:plainf:id:CoderDojoTamamira:20191022162553j:plainf:id:CoderDojoTamamira:20191022162627j:plain

以上、第5回CoderDojoたまみらの開催レポートでした。

今後の開催予定は

  • 11/2(土)午前 昭島道場
  • 11/17(日)午後 たまみら道 場

となっています。

ご参加お待ちしております。

coderdojo-tamamira.connpass.com


CoderDojo昭島&たまみら の理念

【個性を発揮】みんなが自分の個性を発揮できる場所を提供する
【第3の社会】学年や世代の垣根を越えた新しい仲間を作る手助けをする
【話すこと】 他の人と話すこと、みんなの前で話すことを大切にする

CoderDojoとは

CoderDojo(コーダードージョー) は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。 2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・2,000の道場、日本では全国に188以上の道場があります。 ※2019年10月現在

参加費は無料で、昭島&たまみらは寄付金のみで活動しています。

CoderDojo https://coderdojo.com
CoderDojo Japan https://coderdojo.jp

第1回CoderDojo昭島で『micro:bit体験会』を同時開催します!

11/2(土)の第1回CoderDojo昭島で、子どもたちがmicro:bitについて基礎から学べる体験会を行います!

micro:bit(マイクロビット)は英国BBCが開発した、教育用のコンピューターです。 こんなに小さいですが、実はいろんな事ができます。

今回の体験会では、「micro:bitってどんなことができるの?」「どうやるの?」といったことが自然とわかるように、実際に micro:bit(マイクロビット)を触って、体験してもらいます。

基本的な内容ですので、「micro:bitを触ったことがない」「触ったことはあるけど、使い方はよくわからない」といった子どもたちが対象となります。

お申し込みは不要です。CoderDojo昭島に参加申し込みしていただければ大丈夫です。
※1つのお申し込みで複数人のお子さんが参加される場合には、1つのmicro:bitを一緒に使っていただくようになる可能性もありますので、予めご了承ください。

coderdojo-tamamira.connpass.com

皆様のご参加を、メンター一同お待ちしております。

CoderDojo昭島を始めます!

こんにちは。CoderDojoたまみらの なかうえ です。

ご報告です!

この11月から、私の地元、この昭島でもCoderDojoを始めることになりました!👏👏👏
ちなみに昭島市(あきしまし)は東京都のほぼ中心、立川市の西側に位置する人口約10万人の大都市です!

立川より西の青梅線沿線では初めてのCoderDojo(自分調べ)となります。 つまり青梅線1番乗りということです✌️(立川除く)

都心方面にはたくさんの道場がありますが、東京のにしがわにはまだ道場が少なく、早くなんとかしたいと以前から思っていて、こちら方面の子どもたちが少しでも道場に参加しやすくなるようにという思いもあり、ここ昭島で道場を立ち上げることにしました。

CoderDojoについては一番下に説明を載せていますのでそちらも御覧ください。

開催場所と日時

CoderDojo昭島の開催場所は JR青梅線昭島駅から徒歩5分のところにある『保健福祉センター』、通称『あいぽっく』です。 http://www.city.akishima.lg.jp/map/010/050/020/20140816053706.html

http://www.city.akishima.lg.jp/map/010/050/020/image003.jpg

あいぽっくには無料駐車場(約40台)もあるので、車での来場もしやすくなっています。

部屋は4階のボランティア活動室というところになります。 大きな部屋ではありませんが、角部屋で見晴らしがよく明るい開放的な雰囲気で、個人的には結構気に入っています。今後は他の部屋を取ることもできるようになる予定ですので、参加人数が増えてきたら他の部屋も検討したいと思います。

日時は毎月第1土曜日の午前中を予定しています。

初回は 11/2(土) 9:30〜11:30 です。 奮ってご参加ください。

プログラミング活動をサポートする人『メンター』について

CoderDojoでは、子どもたちのプログラミング活動を私達『メンター』がサポートします。 分からないことをメンターに質問したり、困ったことを相談したり、作ったものを自慢したりしてください。

昭島の初回はちょっと人数が少なく2〜3人のメンターになる予定ですが、 たまみらでの実績でいうと常に4〜5人のメンターがサポートしてくれています。

お申し込み

Connpassというイベント予約システムを利用しています。 こちらのリンクをクリックし、会員登録してイベントにお申し込みください。無料&先着順です。 coderdojo-tamamira.connpass.com また『CoderDojo昭島&たまみら』グループのメンバーになると、今後の開催予定がメールで送られてくるようになります。グループへのメンバー登録もお願いします。

さいごに

CoderDojo昭島は、初めての子どもでも参加しやすく、みんなが「また来たい😁!」と思えるような道場にしていきます。 CoderDojoたまみら ともども、今後ともよろしくお願いします。

ところで、先日、台風19号が日本中に大きな被害をもたらして行きましたが、皆様のところは大丈夫だったでしょうか?

今回の台風では自治体ホームページにアクセスが集中してなかなか繋がらなかったり、必要な情報が載っていないとか探しづらいなどといった課題も見受けられました。もちろんコストがかかることですので、全てが完璧にうまくいくということはありえないのですが、防災・減災・被災者支援を始めとする行政分野では、ITがやれることはまだまだ数多くあると感じています。

CoderDojoで育った子どもたちが、プログラミングの力で世の中を良くしていってくれることを期待しています。


CoderDojo昭島&たまみら の理念

【個性を発揮】みんなが自分の個性を発揮できる場所を提供する
【第3の社会】学年や世代の垣根を越えた新しい仲間を作る手助けをする
【話すこと】 他の人と話すこと、みんなの前で話すことを大切にする

CoderDojoとは

CoderDojo(コーダードージョー) は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。 2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・2,000の道場、日本では全国に188以上の道場があります。 ※2019年10月現在

参加費は無料で、昭島&たまみらは寄付金(と私達の持ち出し^^;)のみで活動しています。

CoderDojo https://coderdojo.com
CoderDojo Japan https://coderdojo.jp